ホーム過去問看護師 看護師国家試験 第113回午後 PART4 2024年9月18日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 2024年2月に実施された看護師国家試験の問題です。午後の第37問から第48問までが出題されます。 看護師国家試験 第113回午後 PART4 2024年2月に実施された看護師国家試験の問題です。午後の第37問から第48問までが出題されます。 1 / 12 37 患者、看護師、ベッド、車椅子の位置を図に示す。ベッド上にいる右片麻痺がある患者の端座位から車椅子への移乗を援助する看護師の足と車椅子の位置で適切なのはどれか。 1 2 3 4 2 / 12 38 健康な成人の皮膚で正しいのはどれか。 垢として剝がれ落ちるのは基底層である。 外陰部にはアポクリン汗腺が存在する。 皮膚表面は弱アルカリ性である。 ケラチンは紫外線を吸収する。 3 / 12 39 創傷処置について適切なのはどれか。 ドレッシング材は創部の辺縁に合わせて貼付する。 肉芽形成の時期は強い水圧をかけて洗浄する。 感染徴候のない創傷の消毒は不要である。 テープは皮膚から垂直方向に剝がす。 4 / 12 40 午前8時から 24 時間蓄尿を開始することになった。蓄尿の方法で正しいのはどれか。 滅菌容器に蓄尿する。 開始日の午前8時の尿は蓄尿する。 終了日の午前8時の尿は蓄尿する。 排尿のたびに中間尿を採取して蓄尿する。 5 / 12 41 介護老人保健施設について適切なのはどれか。 常勤医師の配置は義務ではない。 老人福祉法に基づき設置される。 要介護者に対して自宅での生活に向けた支援を行う。 従事者の配置基準は看護職員と介護職員が同数である。 6 / 12 42 術後の創傷治癒が遅延する因子となる検査値はどれか。 アルブミン 2.2 g/dL 推算糸球体濾過量〈eGFR〉 62 mL/分/1.73 m² 動脈血酸素分圧〈PaO₂〉 88 Torr(room air) ヘモグロビン A1c〈HbA1c〉 5.5 % 7 / 12 43 うっ血性心不全(congestive heart failure)が疑われる患者が救急外来を受診した。その際、12 誘導心電図検査、胸部エックス線検査に加えて行われる優先度が高い検査はどれか。 冠動脈 CT 検査 心臓超音波検査 心筋シンチグラム 心臓カテーテル検査 8 / 12 44 慢性腎臓病(chronic kidney disease)においてリンの代謝障害によって生じる症状はどれか。 骨 痛 貧 血 浮 腫 不整脈 9 / 12 45 ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉に汚染された注射針による針刺し事故の感染率で正しいのはどれか。 40 % 10 % 2 % 0.3 % 10 / 12 46 急性髄膜炎(acute meningitis)患者への対応で正しいのはどれか。 鎮痛薬は禁忌である。 頭部に温罨法を行う。 部屋の照明を暗くする。 腰椎穿刺直後は頭部を高くする。 11 / 12 47 膀胱鏡による組織検査を受ける成人男性への説明で正しいのはどれか。 「検査前は膀胱に尿をためてください」 「尿道から内視鏡を挿入します」 「膀胱に二酸化炭素を注入します」 「検査後 24 時間はベッドで安静にします」 12 / 12 48 家族周期における発達段階で、高齢者が配偶者を失った後の段階はどれか。 完結期 教育期 充実期 分離期 Your score isThe average score is 0% 0% 続きから コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。