ホーム過去問看護師 看護師国家試験 第109回午前 PART7 2024年10月28日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 2020年2月に実施された看護師国家試験の問題です。午前の第73問から第84問までが出題されます。 看護師国家試験 第109回午前 PART7 2020年2月に実施された看護師国家試験の問題です。午前の第73問から第84問までが出題されます。 1 / 12 73 医療法における医療計画で正しいのはどれか。 国が策定する。 在宅医療が含まれる。 3年ごとに見直される。 病床の整備は含まれない。 2 / 12 74 災害対策基本法に定められている内容で正しいのはどれか。 物資の備蓄 避難所の設置 災害障害見舞金の支給 救護班による医療の提供 3 / 12 75 2015 年の経済協力開発機構〈OECD〉の報告書の日本に関する記述で正しいのはどれか。 喫煙率が最も低い。 高齢化率が最も高い。 人口千人当たりの病床数が最も少ない。 国内総生産〈GDP〉に対する医療費の割合が最も高い。 4 / 12 76 眼球に入る光の量を調節するのはどれか。 角 膜 虹 彩 瞳 孔 水晶体 毛様体 5 / 12 77 最終代謝産物に尿酸が含まれるのはどれか。 核 酸 リン脂質 中性脂肪 グルコース コレステロール 6 / 12 78 排尿時に収縮するのはどれか。 尿 管 尿 道 膀胱平滑筋 内尿道括約筋 外尿道括約筋 7 / 12 79 重症筋無力症(myasthenia gravis)で正しいのはどれか。 男性に多い。 心肥大を生じる。 朝に症状が強くなる。 自己免疫疾患である。 70 歳以上に好発する。 8 / 12 80 成人の気管内吸引の方法で適切なのはどれか。 実施前に咽頭部の分泌物を吸引する。 吸引圧は -40 kPa(300 mmHg)に調整する。 気管チューブと同じ内径のカテーテルを用いる。 カテーテルの挿入開始から終了まで 30 秒で行う。 カテーテルは気管分岐部より深い位置まで挿入する。 9 / 12 81 交感神経の作用はどれか。2つ選べ。 散 瞳 精神性発汗 腸蠕動の促進 排尿筋の収縮 グリコーゲン合成の促進 10 / 12 82 気管で正しいのはどれか。2つ選べ。 軟骨は筒状である。 胸骨角の高さで分岐する。 交感神経の働きで収縮する。 吸息相の気管内圧は陰圧である。 頸部では食道の背側に位置する。 11 / 12 83 食道癌(esophageal cancer)で正しいのはどれか。2つ選べ。 女性に多い。 日本では腺癌が多い。 放射線感受性は低い。 飲酒は危険因子である。 胸部中部食道に好発する。 12 / 12 84 急性膵炎(acute pancreatitis)で正しいのはどれか。2つ選べ。 成因はアルコール性より胆石性が多い。 重症度判定には造影 CT が重要である。 血中アミラーゼ値が低下する。 鎮痛薬の投与は禁忌である。 初発症状は上腹部痛である。 Your score isThe average score is 0% 0% 続きから コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。