看護師国家試験 第111回午前 PART4

2022年2月に実施された看護師国家試験の問題です。
午前の第37問から第48問までが出題されます。

看護師国家試験 第111回午前 PART4

2022年2月に実施された看護師国家試験の問題です。
午前の第37問から第48問までが出題されます。

1 / 12

37 上肢のフィジカルアセスメントの立位での実施場面の写真(別冊No. 1)を別に示す。手のひらを上にして、肩の高さで水平に前方に両腕を伸ばしてもらった。その後、閉眼してもらうと、左腕が回内しながら下がっていった。アセスメントの結果で正しいのはどれか。

2 / 12

38 臥床患者の体位変換とボディメカニクスの原則との組合せで正しいのはどれか。

3 / 12

39 A さん(24 歳、男性)は急性虫垂炎(acute appendicitis)の術後1日で、ベッド上で仰臥位になり右前腕から点滴静脈内注射が行われている。A さんは左利きである。病室外のトイレまで A さんが移動するための適切な療養環境はどれか。

4 / 12

40 全介助が必要な臥床患者の口腔ケアで適切なのはどれか。

5 / 12

41 術後1日の手術創の正常な治癒過程として正しいのはどれか。

6 / 12

42 平成 29 年(2017 年)の患者調査において医療機関を受診している総患者数が最も多いのはどれか。

7 / 12

43 解離性大動脈瘤(dissecting aortic aneurysm)の破裂直後に出血性ショック(hemorrhagic shock)となった患者の症状として正しいのはどれか。

8 / 12

44 A さん(60 歳、男性)は大動脈弁置換術を受け、ワルファリンの内服を開始することになった。A さんが摂取を避けるべき食品はどれか。

9 / 12

45 慢性膵炎(chronic pancreatitis)患者の食事療法で制限が必要なのはどれか。

10 / 12

46 血中濃度の測定にあたり食事の影響を考慮すべきホルモンはどれか。

11 / 12

47 脳血管造影を行う患者の看護について適切なのはどれか。

12 / 12

48 A さん(32 歳、男性)は慢性副鼻腔炎と診断され経過観察をしていたが、症状が改善せず手術を受けることになった。A さんへの術後の生活についての説明で適切なのはどれか。

Your score is

The average score is 0%

0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights