ホーム過去問臨床検査技師第66回午後 臨床検査技師国家試験 第66回午後 PART4 2024年9月7日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 2020/02/19に実施された臨床検査技師国家試験の過去問です。午後の臨床化学(第29問から第44問まで)の16問が出題されます。 臨床検査技師国家試験 第66回午後 PART4 2020/02/19に実施された臨床検査技師国家試験の過去問です。午後の臨床化学(第29問から第44問まで)の16問が出題されます。 1 / 16 29 ある酵素の Km 値が2mmol/L であるとき、最大反応速度〈Vmax〉の 98%を得るための基質終濃度[mmol/L]に最も近いのはどれか。ただし、Michaelis-Menten の式 v = Vmax・S / Km + S が適用される。 25 50 100 200 400 2 / 16 30 膵 Langerhans 島から分泌されるのはどれか。2つ選べ。 グルカゴン セクレチン エストロゲン ソマトスタチン コレシストキニン 3 / 16 31 放射線感受性が高いのはどれか。 筋肉組織 結合組織 脂肪組織 神経組織 リンパ組織 4 / 16 32 アミラーゼアイソザイムで正しいのはどれか。 S 型は尿に排泄されない。 急性膵炎では S 型が上昇する。 P 型は S 型よりも分子量が大きい。 流行性耳下腺炎では P 型が上昇する。 腎不全では P 型、S 型ともに上昇する。 5 / 16 33 骨吸収マーカーはどれか。2つ選べ。 オステオカルシン〈OC〉 骨型アルカリホスファターゼ〈BAP〉 酒石酸抵抗性酸ホスファターゼ〈TRAcP-5b〉 デオキシピリジノリン〈DPD〉 プロコラーゲン・ペプチド 6 / 16 34 原発性副甲状腺機能亢進症で認められないのはどれか。 病的骨折 低リン血症 高カルシウム血症 代謝性アシドーシス 活性型ビタミン D3 合成低下 7 / 16 35 心筋梗塞の心筋マーカーとして適切でないのはどれか。 LD3 CK-MB トロポニン T ミオシン軽鎖 心臓型脂肪酸結合蛋白〈H-FABP〉 8 / 16 36 日本臨床化学会〈JSCC〉勧告法で、ヘキソキナーゼとグルコース-6-リン酸脱水素酵素の共役により測定されるのはどれか。 CK AST ALP γ-GT アミラーゼ 9 / 16 37 アミノトランスフェラーゼのホロ化に必要なのはどれか。 コバラミン ピリドキシン リボフラビン トコフェロール ニコチンアミド 10 / 16 38 慢性腎臓病〈CKD〉の病期分類に用いられる検査項目はどれか。2つ選べ。 尿浸透圧 尿糖定量値 糸球体濾過量 尿蛋白定量値 尿素窒素/クレアチニン比 11 / 16 39 水酸基をもつアミノ酸はどれか。2つ選べ。 セリン プロリン スレオニン メチオニン アスパラギン酸 12 / 16 40 酸化的脱アミノ反応に関与しているのはどれか。 アルギナーゼ グルタミン酸デヒドロゲナーゼ アルギニノコハク酸シンセターゼ カルバモイルリン酸シンセターゼ アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ 13 / 16 41 1分子中に窒素を3つ有するのはどれか。 尿 酸 尿 素 アンモニア ビリルビン クレアチニン 14 / 16 42 ビタミンの欠乏と疾患の組合せで正しいのはどれか。 ビタミン A 欠乏症—–くる病 ビタミン B1 欠乏症—–悪性貧血 ビタミン B12 欠乏症—–Wernicke 脳症 ビタミン D 欠乏症—–夜盲症 ビタミン K 欠乏症—–新生児メレナ 15 / 16 43 細菌感染による敗血症で上昇しないのはどれか。 CRP プレセプシン エンドトキシン プロカルシトニン (1→3)-β-D-グルカン 16 / 16 44 肝臓の解毒機能の評価に用いられるのはどれか。2つ選べ。 ICG 試験 血清 ALP 値 血中アンモニア値 血清コレステロール値 プロトロンビン時間〈PT〉 Your score isThe average score is 0% 0% 続きから コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。