ホーム過去問臨床検査技師第67回午後 臨床検査技師国家試験 第67回午後 PART8 2024年8月29日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 2021/02/17に実施された臨床検査技師国家試験の過去問です。午後の臨床免疫学(第79問から第89問まで)の11問が出題されます。 臨床検査技師国家試験 第67回午後 PART8 2021/02/17に実施された臨床検査技師国家試験の過去問です。午後の臨床免疫学(第79問から第89問まで)の11問が出題されます。 1 / 11 79 体重 70 kg の成人に赤血球液4単位を輸血した際の予測上昇 Hb 値に最も近い値[g/dL]はどれか。なお、循環血液量[mL]は体重[kg]× 70 であり、2単位の赤血球液は 60 g のHb を含むこととする。 2.0 2.4 2.8 3.2 3.6 2 / 11 80 輸血副反応のうち最も遅く発症するのはどれか。 細菌感染症 輸血後 GVHD アレルギー反応 輸血関連急性肺障害 輸血関連循環過負荷 3 / 11 81 新生児溶血性疾患を引き起こすのはどれか。2つ選べ。 抗 E 抗 M 抗 N 抗 Leb 抗 JMH 4 / 11 82 健常人の末血リンパ球で最も数が多いのはどれか。 CD3 陽性細胞 CD4 陽性細胞 CD8 陽性細胞 CD19 陽性細胞 CD56 陽性細胞 5 / 11 83 T 細胞のみを刺激するマイトジェンはどれか。2つ選べ。 コンカナバリン A〈Con A〉 リポポリサッカリド〈LPS〉 フィトヘムアグルチニン〈PHA〉 ポークウィードマイトジェン〈PWM〉 スタフィロコッカス・アウレウスコーワン1〈SAC〉 6 / 11 84 ツベルクリン反応に関与しないのはどれか。 補 体 T 細胞 マクロファージ プロスタグランジン インターフェロン γ〈IFN-γ〉 7 / 11 85 抗体同定検査の抗原表(別冊No. 13A)及びカラム凝集法の間接抗グロブリン試験の結果(別冊No. 13B)を別に示す。可能性の高い抗体はどれか。 抗 c 抗 C 抗 E 抗 Fyb 抗 Jkb 8 / 11 86 輸血後の反応について正しいのはどれか。 赤血球液の 50 ℃の加温では溶血所見がみられない。 急性の溶血性輸血反応は輸血開始後7〜10 日で発症する。 急性の非溶血性輸血反応は主に発熱やアレルギー症状である。 遅発性の溶血性輸血反応の原因は主に ABO 不適合輸血である。 急性の溶血性輸血反応の原因は主に Rh 血液型に対する抗体である。 9 / 11 87 標識抗原抗体反応の組合せで正しいのはどれか。 蛍光抗体法—–ルテニウム 酵素免疫測定法—–アルカリホスファターゼ 化学発光免疫測定法—–ルシフェラーゼ 生物発光免疫測定法—–フルオレセインイソチオシアネート 〈FITC〉 電気化学発光免疫測定法—–金コロイド 10 / 11 88 検査結果と解釈の組合せで正しいのはどれか。 IgG 型 HA 抗体陽性—–A 型肝炎の発症 HBe 抗体陽性—–B 型肝炎の垂直感染性上昇 HBs 抗体陽性—–B 型肝炎の感染初期 IgM 型 HBc 抗体陽性—–B 型肝炎の発症 HCV 抗体陽性—–C 型肝炎の治癒 11 / 11 89 CRP について誤っているのはどれか。 肝臓で産生される。 オプソニン作用がある。 急性相反応物質である。 肺炎球菌に対する抗体である。 インターロイキン 6〈IL-6〉により誘導される。 Your score isThe average score is 0% 0% 続きから コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。