臨床検査技師国家試験 第69回午後 全問題

2023/02/15に実施された臨床検査技師国家試験の過去問です。
午後の全問題100問が出題されます。

臨床検査技師国家試験 第69回午後 全問題

2023/02/15に実施された臨床検査技師国家試験の過去問です。
午後の全問題100問が出題されます。

1 / 100

1 尿沈渣の無染色標本(別冊No. 1)を別に示す。矢印が示す構造物はどれか。

2 / 100

2 結核性髄膜炎において、髄液の測定値が低値となるのはどれか。 2 つ選べ。

3 / 100

3 PCR 法の原理で正しいのはどれか。

4 / 100

4 出生児における染色体異常のうち最も発生数が多いのはどれか。

5 / 100

5 囊虫症をきたすのはどれか。

6 / 100

6 77 歳の男性。西日本在住。農作業で虫に刺されたため診療所を受診し、マダニ咬症と診断された。 3 日後に 39 ℃の発熱があり再診した。考えられる疾患はどれか。

7 / 100

7 滲出性胸水の所見はどれか。

8 / 100

8 真核生物における mRNA の開始コドンはどれか。

9 / 100

9 尿定性試験紙法でアスコルビン酸による影響がないのはどれか。

10 / 100

10 発現蛋白の機能亢進により発がん性を発揮するのはどれか。

11 / 100

11 ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体〈MPO-ANCA〉が陽性となるのは
どれか。

12 / 100

12 急性期の過換気症候群で低下するのはどれか。

13 / 100

13 深夜に血中濃度が高値を示すのはどれか。

14 / 100

14 伝音性難聴を呈するのはどれか。 2 つ選べ。

15 / 100

15 自己免疫疾患はどれか。

16 / 100

16 冠動脈の左前下行枝が灌流する左室壁はどれか。 2 つ選べ。

17 / 100

17 標準 12 誘導心電図(別冊No. 2)を別に示す。認められる所見はどれか。 2 つ選べ。

18 / 100

18 右足の足関節上腕血圧比〈ABI〉の算出に用いるのはどれか。

19 / 100

19 パルスオキシメータで測定できるのはどれか。 2 つ選べ。

20 / 100

20 1 回呼吸法による肺拡散能力測定のスパイログラム(別冊No. 3)を別に示す。ガスを採取する部分はどれか。

21 / 100

21 機能と部位の組合せで誤っているのはどれか。

22 / 100

22 脳波(別冊No. 4)を別に示す。所見はどれか。

23 / 100

23 神経伝導検査で評価できる神経線維はどれか。

24 / 100

24 超音波検査で深度に応じて受信の感度を変える機能はどれか。

25 / 100

25 心エコーの傍胸骨左室長軸像(別冊No. 5)を別に示す。最も考えられるのはどれか。

26 / 100

26 右上腹部超音波像(別冊No. 6)を別に示す。最も考えられるのはどれか。

27 / 100

27 医療用 MRI 検査で使用するのはどれか。 2 つ選べ。

28 / 100

28 熱画像検査〈サーモグラフィ〉で高温相を示すことが多い病態はどれか。

29 / 100

29 ステロイド骨格を持つのはどれか。

30 / 100

30 BNP について誤っているのはどれか。

31 / 100

31 尿酸について誤っているのはどれか。

32 / 100

32 非抱合ビリルビンについて正しいのはどれか。

33 / 100

33 酵素反応で過酸化水素を発生しないのはどれか。

34 / 100

34 カルシウムについて正しいのはどれか。 2 つ選べ。

35 / 100

35 ポルフィリン環を含むのはどれか。 2 つ選べ。

36 / 100

36 Michaelis-Menten の式に従う酵素反応で、反応速度が Vmax の 75%となる基質濃度は Km 値の何倍か。ただし、Vmax は最大反応速度、Km は Michaelis 定数とする。

37 / 100

37 鉄代謝で正しいのはどれか。

38 / 100

38 コレステロールの含有率が最も高いのはどれか。

39 / 100

39 血清中の半減期が最も短いのはどれか。

40 / 100

40 血中( 1 → 3 )-β-D-グルカンが高値となるのはどれか。

41 / 100

41 肝臓の解毒機能の評価に用いられるのはどれか。 2 つ選べ。

42 / 100

42 下垂体後葉から分泌されるのはどれか。

43 / 100

43 生化学自動分析装置の終点分析法における 2 ポイント法で、影響を回避できるのはどれか。

44 / 100

44 濃度を窒素量として表示するのはどれか。 2 つ選べ。

45 / 100

45 粘膜筋板を有する臓器はどれか。

46 / 100

46 Bethesda システムの判定で陰性はどれか。

47 / 100

47 親水性封入剤を使用する染色法はどれか。

48 / 100

48 透過型電子顕微鏡写真(別冊No. 7)を別に示す。矢印で示す細胞小器官はどれか。

49 / 100

49 門脈圧亢進症で起こりにくいのはどれか。

50 / 100

50 ヘモジデリンを染色する方法はどれか。

51 / 100

51 Papanicolaou 染色と比較した Giemsa 染色の特徴として正しいのはどれか。

52 / 100

52 パラフィン包埋による標本作製時の工程で切り出しを行うのはいつか。

53 / 100

53 特定の遺伝子配列を検出するのはどれか。

54 / 100

54 細胞診検査材料で乾燥固定しないのはどれか。

55 / 100

55 心臓の内腔を展開した肉眼写真(別冊No. 8)を別に示す。枠内の名称はどれか。

56 / 100

56 病理解剖において、剖検医の直接指示のもとで行う臨床検査技師の役割として適切でないのはどれか。

57 / 100

57 銀液を加温しないのはどれか。

58 / 100

58 腫瘍と免疫組織化学的マーカーの組合せで正しいのはどれか。

59 / 100

59 PT 正常、APTT 延長のときに考えられるのはどれか。 2 つ選べ。

60 / 100

60 末梢血検査で赤血球数 300 万/μL、 ヘモグロビン 6.0 g/dL、 ヘマトクリット22.5%であった。診断に最も有用な血液検査項目はどれか。

61 / 100

61 32 歳の男性。アフリカ系アメリカ人。貧血の精査で採血した末梢血の MayGiemsa 染色標本(別冊No. 9)を別に示す。この疾患について誤っているのはどれか。

62 / 100

62 放射線の影響を最も受けにくいのはどれか。

63 / 100

63 染色体異常とそれに伴う融合遺伝子との組合せで正しいのはどれか。

64 / 100

64 67 歳の男性。 汎血球減少症の精査のため骨髄検査を行った。 骨髄穿刺液のMay-Giemsa 染色標本(別冊No. 10A、B)及び鉄染色標本(別冊No. 10C)を別に示す。最も考えられるのはどれか。

65 / 100

65 79 歳の女性。貧血と腰椎の溶骨性病変を指摘されて受診した。血清と尿の免疫固定法による蛋白電気泳動の結果(別冊No. 11A、B)を別に示す。考えられるのはどれか。

66 / 100

66 末梢血の May-Giemsa 染色標本(別冊No. 12)を別に示す。最も考えられるのはどれか。

67 / 100

67 MCV が正常である患者の赤血球の大きさを測定し、健常人と比較した成績(別冊No. 13)を別に示す。考えられるのはどれか。

68 / 100

68 薬剤感受性検査でスキップ現象が認められたため再検査を行った。初回と再検査の微量液体希釈法の結果(別冊No. 14)を別に示す。最小発育阻止濃度〈MIC 値〉[μg/mL]はどれか。

69 / 100

69 初尿を用いて検索を行うのはどれか。

70 / 100

70 ブドウ糖発酵菌はどれか。 2 つ選べ。

71 / 100

71 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Typhi について正しいのはどれか。2 つ選べ。

72 / 100

72 肺炎が疑われた患者の喀痰の Gram 染色標本(別冊No. 15)を別に示す。分離菌はブドウ糖を発酵し、オキシダーゼ試験と運動性は陰性であった。考えられるのはどれか。

73 / 100

73 真菌について正しいのはどれか。

74 / 100

74 検査が有用でないのはどれか。

75 / 100

75 蛋白合成阻害薬はどれか。 2 つ選べ。

76 / 100

76 Mycobacterium 属について正しいのはどれか。

77 / 100

77 選択分離培地と目的菌の組合せで正しいのはどれか。 2 つ選べ。

78 / 100

78 消毒用エタノールに対して抵抗性を示すのはどれか。

79 / 100

79 抗原抗体反応で正しいのはどれか。

80 / 100

80 RPR カードテストについて正しいのはどれか。

81 / 100

81 フローサイトメトリで誤っているのはどれか。

82 / 100

82 自然免疫に関与するのはどれか。 2 つ選べ。

83 / 100

83 自己免疫性膵炎で上昇するのはどれか。

84 / 100

84 HLA について正しいのはどれか。

85 / 100

85 不規則抗体同定検査の結果を以下に示す。可能性の高い抗体はどれか。 2 つ選べ。

86 / 100

86 多特異性抗グロブリン試薬に含まれるのはどれか。 2 つ選べ。

87 / 100

87 同一患者の試験管法とカラム凝集法の反応像(別冊No. 16)を別に示す。凝集反応の判定として正しいのはどれか。

88 / 100

88 末梢血幹細胞の採取時期の指標となるのはどれか。

89 / 100

89 間接抗グロブリン試験で使用される反応増強剤はどれか。 2 つ選べ。

90 / 100

90 法律とそれに規定されている内容の組合せで正しいのはどれか。

91 / 100

91 女性労働者の産前産後休暇を規定しているのはどれか。

92 / 100

92 医療計画に含まれないのはどれか。

93 / 100

93 健康診断と根拠法の組合せで正しいのはどれか。

94 / 100

94 ある疾患の罹患率を調べるために行うのはどれか。

95 / 100

95 正しいのはどれか。 2 つ選べ。

96 / 100

96 DNA シークエンサーの原理(Sanger 法)について誤っているのはどれか。

97 / 100

97 電子レンジと同じ 2.4 GHz の電波を使用しているのはどれか。 2 つ選べ。

98 / 100

98 判断を表すフローチャート記号はどれか。

99 / 100

99 遠心分離機において、回転数を 1/2 にすると遠心力は何倍になるか。

100 / 100

100 1,000 種類の検査項目をコード化する場合、最小限必要な記憶容量[bit]はどれか。

Your score is

The average score is 0%

0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights